2019年12月26日 13:26
お世話になっております、営業のKです。
弊社の会社の方針書ではメンバーに「進化主義」という
概念を掲げております。
かのダーウィンが「進化論」で残した有名な言葉にこうあります。
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」
ナイチンゲールは、
「進歩し続けない限りは、後退していることになるのです。」
なかなか含蓄のある言葉です。
今回は自分のことはしっかりと棚上げして、世の中には
進化せずにそのままになっているものをバンバン指摘する
ブラックな内容にしてみたいと思います。
・金属バット
少年時代3年程度利用。その後バッティングセンター用に
大人用のものを購入し、人生で合計4本目です。
基本的には変更されないものの代表格ではないでしょうか。
ゴルフクラブはテクノロジーの進化が紹介されていますが、
金属バットは無造作にスポーツ用品店に置いてあるだけです。
選ぶ基準は長さと、色ぐらいでしか判別できません。
市場が小さいため、研究開発の対象ではないのかもしれません。
・網戸
ユーザーとしては長い間網戸を利用しておりますが、
なかなか変化が見られないものの一つではないでしょうか。
ロール網戸などもありますが、耐久性や手入れがしにくい。
どこかで大幅に改善して欲しいものの一つです。
・バイクのウィンカー
車を走らせているとバイクがウィンカーを出したまま
直進していることをよく見かけませんか?
バイクに乗ったことがない人だとわからないかもしれまんせんが、
ウィンカーを出しても車のようにカチカチと音は鳴りません。
また曲がり終えても、手動でウィンカーをリセットする必要があります。
なぜか原付やスクーターはクルマと同じで、カチカチと大きな音が鳴るので、
気づきやすくなっています。
原付に比べてバイクは騒音が大きくて、カチカチ鳴らしてもムダだと
考えられているのか、危険なままにされているものの一つです。
普段は何気なく利用してるもの、何回も買い替えることがなかったりすると
仕方ないと思って選んでいる、使ってからわかるものも多いと思います。
誰が言ったのかはよく覚えていませんが、「神は細部に宿る。」という言葉が
あります。我々も細部までこだわったアイデアを突き詰めて考え、
提案してまいりますので、是非ご用命ください。
| カテゴリ : 営業 K.K | |
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「進化」のはなし
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.interbrains.com/cmt/mt-tb.cgi/720