2024年5月 1日 09:00
今年の桜は遅咲きで、娘の小学校入学式には満開
文字通り思い出に花を添えてくれました。
桜は新緑の若葉へと移ろい気持ちの良い季節となりましたが
皆さま如何お過ごしでしょうか。
私事ですがフルタイムワーママといたしましては、
「小1の壁」に畏れ慄きながらも
会社の理解と放課後キッズ(授業終了後も19時まで校内で過ごすことができ入学前も利用が可能!神!)でなんとか新生活が軌道に乗り始めました。
そんな矢先。
お風呂で娘の脛(すね)、しかも両足に無数のアザがあることに気がつきました。
原因がわからず一瞬ゾッとしましたが、
よくよく話を聴くと上級生に混じって「一輪車」の練習をしているとのこと。
後日の保護者面談でこっそり校庭の様子を見ていると、なるほど確かに。
額に汗を浮かべながら、転んでも転んでもめげずに
練習を重ねる娘の姿がありました。
4月生まれの娘の誕生日プレゼントは
本人の強い希望で一輪車一択。
届くのを指折り数え、手にした当日公園で練習を始めると
既にスイスイと漕げるようになっていたのです。
娘のサプライズには驚かされ胸が熱くなりました。
またある日のお迎えでは夕焼けが沈む頃
「どうしてもお願い!少しついてきて!」と鉄棒に招かれ、
見ていると‥
親が一度も教えたことのない「逆上がり」をするではありませんか。
「ほら見て!まめが出来るくらい毎日頑張ったの!」と
手のひらのまめを見てそのプロセスにもジーン‥
余談ですが、小学校には文科省から学習指導要領という
子どもに学びから何を習得させるかを示す
先生の教科書のようなものが存在します。
その中の体育編には
逆上がりがあります。
狙いは身体のバランス感覚を養うため?
筋力の強化?
どれも違いました。
なんと「子どもたちに努力が報われる経験をして欲しいから」
というのがメインの目的だと言うのです。
地面を蹴りながら
鉄棒を引っ張り
体を後ろに倒しつつ
回転して
着地する
工程を文字にすると中々に大変な逆上がり。
すぐには成功が難しい課題に対して、
どうすれば出来るようになるのか考えて取り組み、
成功体験をすることで困難な物事へも
乗り越える力が養われるとのこと。
娘のまめとあおたんは
努力の勲章
母だって負けてはられません!!
10000回だめでかっこ悪くても
10001回目は何か変わるかもしれないドリカムイズムで。
ビジネスにおける自身のスキル向上、新しい物事への挑戦は
勿論のことですが、困難な課題があるプロジェクトも
どうしたらエンドに響くプロモーションができるか。
限られた貴重なご予算に対し最大の効果と結果が得られる様、
考え抜いてクライアントの皆さまのお役に立てるよう精進して参ります!!
| カテゴリ : 営業Y.K | |